使番
-
斎藤利和
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「斎藤左源太」表記区画を利和の屋敷地と推定。家禄は2005石 使番・新番頭を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
松平信敏<長沢松平家>
『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「松平勘太郎」表記区画を信敏の屋敷地と推定。長沢松平家。家禄は1200石。家禄1000石で大河内松平家にも幕末期に同名の松…
-
阿部正外
『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「阿部越前守」表記区画を正外の屋敷地と推定。旗本期間中の家禄は3000石 要職歴任後、本家相続し老中まで昇進 役職通称遍歴…
-
青木義處
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「青木新五兵ヱ」表記区画を義處の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(天保14年)。家禄は2010石 使番から新番頭まで…
-
小出英照
『江戸切絵図』浅草/嘉永6年より抜粋、「小出丹宮」表記区画を英照の屋敷地と推定。家禄は2000石 使番から日光奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
小出英道
『江戸切絵図』三田/文久元年より抜粋、「小出内記」表記区画を英道の屋敷地と推定。家禄は1700石 使番から歩兵奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
一色直休
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「一色丹後守」表記区画を直休の屋敷地と推定。家禄は3500石 役方要職を歴任後、田安家老に 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
大島義彰
『江戸切絵図』本所/嘉永5年より抜粋、「大島丹波守」表記区画を義彰の屋敷地と推定。家禄は2000石 使番から小普請組支配まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
安藤次誠
『江戸切絵図』小川町/文久3年より抜粋、「安藤与十郎」表記区画を次誠の屋敷地と推定。家禄は2000石 小納戸から小普請組支配まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 …
-
稲生正興
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「稲生出羽守」表記区画を正興の屋敷地と推定。家禄は1500石 使番から留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…