-
中根正摸
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「中根壹岐守」表記区画を正摸の屋敷地と推定 使番から禁裏附まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 備考 文政4年…
-
石川利政
『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「石川源兵エ」表記区画を利政の父の屋敷地と推定。家督を継いでいなかった利政の部屋住み屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(…
-
土岐朝義
『江戸切絵図』愛宕下/嘉永3年より抜粋、「土岐信濃守」表記区画を朝義の屋敷地と推定。家禄は2500石 小納戸から小姓組番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
稲葉正師
『江戸切絵図』鉄砲洲/文久元年より抜粋、「稲葉金之丞」表記区画を正師の屋敷地と推定。家禄は3000石 火事場見廻から先手弓頭に昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
堀利邦
『江戸切絵図』小石川/嘉永7年より抜粋、「堀内膳」表記区画を利邦の屋敷地と推定。家禄は700石 中奥番から日光奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
船越景之
『江戸切絵図』日本橋/嘉永3年(国会図書館蔵)より抜粋、「船越駿河守」表記区画を景之の屋敷地と推定。家禄は5576石 中奥小姓を務める大身旗本 役職通称遍歴 和…
-
本多助信
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「本多日向守」表記区画を助信の屋敷地と推定。本多助眞は養子。家禄は4262石 火事場見廻から大番頭まで昇進 役職通称遍歴…
-
近藤政賢
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「近藤織部正」表記区画を政賢の屋敷地と推定。家禄は4300石 火事場見廻から甲府勤番支配まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西…
-
岡野知道
『江戸切絵図』千駄ヶ谷/文久2年より抜粋、「岡野大学頭」表記区画を知道の屋敷地と推定。家禄は3000石 小納戸、小姓、中奥小姓を歴任 役職通称遍歴 和暦 西暦 …
-
中坊広胖
『江戸切絵図』小川町/文久3年より抜粋、「中坊陽之助」表記区画を広胖の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(嘉永6年)。家禄は4000石 学問所世話心得頭取から…