妻木頼功

『江戸切絵図』赤坂/万延2年より抜粋、「妻木源三郎」表記区画を頼功の屋敷地と推定。家禄は1000石

使番から目付に昇進

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
弘化2年7月5日1845年8月7日源三郎家督
安政6年1月11日1859年2月13日使番源三郎
文久元年6月8日1861年7月15日使番源三郎大坂表御用派遣、目付介
文久元年6月21日1861年7月28日目付源三郎
文久元年12月23日1862年1月22日目付源三郎長崎御用派遣
文久2年8月源三郎

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/万延元年)使番より抜粋、家紋は桔梗