永見為忠

『江戸切絵図』小川町/安政7年(国土地理院蔵)より抜粋、「永見健次郎」表記区画を為忠の屋敷地と推定。家禄は1200石

二合半坂に屋敷を構える使番

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
文化13年11月4日1816年12月22日健次郎家督
弘化4年1月11日1847年2月25日使番健次郎
嘉永元年7月18日1848年8月16日使番健次郎鹿狩之節御用建場辺
嘉永6年7月2日1853年8月6日使番健次郎駿府目付代
安政6年3月9日1859年4月11日西丸目付健次郎
文久元年8月20日1861年9月24日先手弓頭健次郎
慶応2年8月5日1866年9月13日寄合健次郎御役御免

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/嘉永7年)使番より抜粋、家紋は永楽銭