本多忠正

『江戸切絵図』下谷/文久2年より抜粋、「本多主税」表記区画を忠正の屋敷地と推定。家禄は1000石

下谷御徒町に屋敷を構える使番

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
天保13年12月27日1843年1月27日定之助家督
嘉永4年1月11日1851年2月11日使番主税高1000石
安政6年7月2日1859年7月31日使番主税駿府目付代
慶応元年8月27日1865年10月16日主税

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/嘉永6年)使番より抜粋、家紋は丸に立ち葵