目付
-
滝川具挙
『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「滝川三郎四郎」表記区画を具挙の屋敷地と推定。家禄は1200石。井戸覚弘は岳父、京極高朗は実弟 討薩表を届ける使者役を命…
-
石谷穆清
『江戸切絵図』外桜田/嘉永3年より抜粋、「石ヶ谷鉄之亟」表記区画を穆清の屋敷地と推定。家禄は2500石 安政の大獄の五手掛の一人 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
小出秀実(小出実)
『江戸切絵図』愛宕下/万延2年より抜粋、「小出修理」表記区画を秀実の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(安政6年)。家禄は1500石→1593.8石。土岐頼旨…
-
池田長発
『江戸切絵図』愛宕下/万延2年より抜粋、「池田筑後守」表記区画を長発の養父(池田長溥)の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(安政3年)。家禄は1200石→60…
-
大沢乗哲
『江戸切絵図』本郷/安政4年より抜粋、「大沢豊後守」表記区画を乗哲の屋敷地と推定。家禄は2600石 役方を歴任し側衆まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
堀利熙
『江戸切絵図』築地/万延元年より抜粋、「堀伊豆守」表記区画を利熙の父の屋敷地(利熙は部屋住)と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(天保14年)。部屋住み切米300俵。…
-
杉浦勝静(杉浦梅潭)
『江戸切絵図』小石川/安政4年より抜粋、「杉浦正一郎」表記区画を勝静の屋敷地と推定。家禄は450石。久須美祐雋は叔父 最後の箱館奉行を務める 役職通称遍歴 和暦…
-
沢幸良
『江戸切絵図』小日向/万延元年より抜粋、「沢勘七郎」表記区画を幸良の屋敷地と推定。家禄は600石 三度外国奉行を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 備…
-
古賀増(古賀謹一郎)
『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「古賀謹一郎」表記区画を増の屋敷地と推定。家禄は200俵 儒者ながら蕃書調所の開設に尽力 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
津田正路
『江戸切絵図』小日向/万延元年より抜粋、「津田近江守」表記区画を正路の屋敷地と推定。家禄300石 修好通商条約交渉を担当した露使応接掛 役職通称遍歴 和暦 西暦…