小納戸
-
鷲巣清典
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「鷲巣淡路守」表記区画を清典の屋敷地と推定。実際には嘉永3年時点では清典は死亡しているが、版元の情報更新が間に合っておら…
-
戸塚忠栄
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「戸塚豊後守」表記区画を忠栄の屋敷地と推定。家禄は1200石 小納戸から大坂町奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
菅谷政徳
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「菅谷筑後守」表記区画を政徳の屋敷地と推定。家禄は1300石 小納戸を頭取まで務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
渡辺澄綱
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「渡邊下総守」表記区画を澄綱の屋敷地と推定。家禄は300石 小納戸から先手弓頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
永井直正
『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「永井佐渡守」表記区画を直正の屋敷地と推定。家禄は400石 西丸小納戸から先手鉄砲頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
深津正敬
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「深津近江守」表記区画を正敬の屋敷地と推定。家禄は500石 小納戸から小十人頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
間宮信富
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「間宮筑前守」表記区画を信富の屋敷地と推定。家禄は700石 長年、小納戸を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 …
-
中川忠道
『江戸切絵図』小川町/安政7年(国土地理院蔵)より抜粋、「中川飛騨守」表記区画を忠道の屋敷地と推定。家禄は1000石。中川忠潔は実父 小納戸から作事奉行まで昇進…
-
徳永昌新
『江戸切絵図』外桜田/元治元年より抜粋、「徳永伊豫守」表記区画を昌新の実父の徳永昌賢の屋敷地と推定。昌新の部屋住み屋敷地と推定。家禄は2500石 中奥番から長崎…
-
三浦義韶
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「三浦下野守」表記区画を義韶の屋敷地と推定。家禄は500俵 小納戸から先手鉄砲頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …