小納戸
-
石川忠敏
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「石川将監」表記区画を忠敏の屋敷地と推定。家禄は500石 小納戸から先手弓頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
興津房精
『江戸切絵図』小日向/万延元年より抜粋、「興津甚左衛門」表記区画を房精の屋敷地と推定。家禄は300俵 小納戸から徒頭に昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
吉川従縄
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「吉川一学」表記区画を従縄の屋敷地と推定。家禄は800石 小納戸から先手弓頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
永田正寅
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「永田与左エ門」表記区画を正寅の屋敷と推定。家禄は500石 小納戸・二丸留守居を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
藤堂良為
『江戸切絵図』浅草/嘉永6年より抜粋、「藤堂栄次郎」表記区画を良為の屋敷地と推定。家禄は1000石 小納戸から使番まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
川井久徴
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「川井摂津守」表記区画を久徴の屋敷地と推定。家禄は500俵 小納戸から先手鉄砲頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
和田惟明
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「和田傳右衛門」表記区画を惟明の屋敷地と推定。家禄は890石 小納戸から目付まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
山高信離
『江戸切絵図』愛宕下/万延元年より抜粋、「山高幸之助」は信離の養父の表記だが、実際には安政3年に信離が家督を継いでいるため、代替わりの情報更新漏れと考え、万延元…
-
成瀬正直
『江戸切絵図』小石川町/嘉永7年より抜粋、「成瀬周防守」表記区画を正直の屋敷地と推定。家禄は2400石 小納戸から使番まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
島田政恒
『江戸切絵図』本郷/嘉永6年(国会図書館蔵)より抜粋、「島田弾正」表記区画を政恒の屋敷地と推定。家禄は2500石 小納戸から使番まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西…