小普請奉行
-
朝比奈昌寿
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「朝比奈甲斐守」表記区画を昌寿の屋敷地と推定。家禄は500俵。朝比奈昌広は実子 小納戸から田安家老まで昇進 役職通称遍歴 …
-
土屋廉直
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「土屋紀伊守」表記区画を廉直の屋敷地と推定。家禄は1000石→1500石 中奥番から留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 …
-
佐々木一陽
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「佐々木近江守」表記区画を一陽の屋敷地と推定。家禄は400石→700石 大番組頭から勘定奉行並まで昇進 役職通称遍歴 和暦…
-
牧義制
『江戸切絵図』嘉永3年/番町より抜粋、「牧志摩守」表記区画を義制の屋敷地と推定。家禄は1300石 小納戸から小普請奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
岡田忠養
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「岡田利嘉二郎」表記区画を忠養の屋敷地と推定。家禄は100俵→200俵。同区画は安政7年の『江戸切絵図』においては「竹内…
-
田村直廉
『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「田村石見守」表記区画を直廉の屋敷地と推定。家禄は2050石 小納戸から小普請奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
遠山則訓
『江戸切絵図』赤坂/万延2年より抜粋、「遠山隼人正」表記区画を則訓の屋敷地と推定。家禄は800石 徒頭から大目付まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 …
-
内藤忠辰
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「内藤茂之助」表記区画を忠辰の屋敷地と推定。家禄は200俵 勘定組頭から勘定奉行格小普請奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 …
-
石河政平
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「石河土佐守」表記区画を政平の屋敷地と推定。家禄は2700石→2000石。同区画は慶応元年の『江戸切絵図』では「平岡石見…
-
江原親長
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「江原大和守」表記区画を親長の屋敷地と推定。家禄は1700石 長年小納戸を務め小普請奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西…