大番頭
-
近藤致用
『江戸切絵図』本郷/安政4年より抜粋、「近藤石見守」表記各区を致用の屋敷地と推定。家禄は5450石 中奥小姓から大番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
本多忠興
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「本多對馬守」表記区画を忠興の屋敷地と推定。家禄は9000石 火消役から駿府城代まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
室賀正発
『江戸切絵図』本所/嘉永5年より抜粋、「室賀美作守」表記区画を正発の屋敷地と推定。家禄は5500石 番方要職を歴任後側衆に 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…
-
津田正人
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「津田美濃守」表記区画を正人の屋敷地と推定。家禄は3500石 中奥小姓から留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
逸見長道
『江戸切絵図』深川/安政2年より抜粋、「逸見甲斐守」表記区画を長道の屋敷地と推定。家禄は3000俵 火事場見廻から大番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
小笠原長穀
『江戸切絵図』小川町/文久3年より抜粋、「小笠原加賀守」表記区画を長穀の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(享和3年)。家禄は5000石。同区画は嘉永3年の『…
-
鍋嶋直孝
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「鍋嶋内匠頭」表記区画を直孝の屋敷地と推定。家禄は5000石 町奉行・大番頭を務めた大身旗本 役職通称遍歴 和暦 西暦 …
-
小笠原政民
『江戸切絵図』小川町/文久3年より抜粋、「小笠原志摩守」表記区画を政民の屋敷と推定。家禄は5000石 番方・役方で要職を歴任した大身旗本 役職通称遍歴 和暦 西…
-
松平信武
『江戸切絵図』深川/文久2年より抜粋、「松平伊豫守」表記区画を信武の屋敷地と推定。形原松平家。家禄は4000石 甲府勤番支配から大番頭まで昇進 役職通称遍歴 和…
-
白須政偆
『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「白須甲斐守」表記区画を政偆の屋敷地と推定。家禄は5050石 番方要職を歴任し大番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 …