大坂船奉行
-
佐野時行
『江戸切絵図』本所/嘉永5年より抜粋、「佐野亀五郎」表記区画を時行の屋敷地と推定。家禄は3500石。下野国足利郡、丹波国氷上郡に知行地を有する 大坂船奉行を務め…
-
本多成孚
『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「本多大膳」表記区画を成孚の屋敷地と推定。家禄は3200石。越前国坂井郡、吉田郡、南條郡に知行地を有する 火事場見廻から先…
-
太田資統
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「太田志摩守」表記区画を資統の屋敷地と推定。岡部長常は実子。家禄は3000石。遠江国城東郡、武蔵国多摩郡、相模国愛甲郡、高…
-
甲斐庄正誼
『江戸切絵図』本郷/安政4年より抜粋、「甲斐庄喜右エ門」表記区画を正誼の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(天保14年)。家禄は4000石。河内国錦部郡、武蔵…