勘定奉行
-
一色直休
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「一色丹後守」表記区画を直休の屋敷地と推定。家禄は3500石 役方要職を歴任後、田安家老に 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
岡田忠養
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「岡田利嘉二郎」表記区画を忠養の屋敷地と推定。家禄は100俵→200俵。同区画は安政7年の『江戸切絵図』においては「竹内…
-
小栗政寧
『江戸切絵図』本所/文久3年より抜粋、「小栗右膳」表記区画を政寧の屋敷地と推定。家禄は585.6石 徒頭から勘定奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
石河政平
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「石河土佐守」表記区画を政平の屋敷地と推定。家禄は2700石→2000石。同区画は慶応元年の『江戸切絵図』では「平岡石見…
-
立田正明
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「立田岩太郎」表記区画を正明の屋敷地と推定。家禄は100俵。立田正直は実子 御家人から勘定奉行格まで昇進した叩き上げ 役…
-
松平康正<松井松平家>
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「松平久之丞」表記区画を康正の屋敷地と推定。松井松平家。家禄は3000石。家禄6000石の交代寄合・久松松平家にも幕末期に…
-
松平近韶
『江戸切絵図』浅草/文久元年より抜粋、「松平對馬守」表記区画を近韶の屋敷地と推定。大給松平家。家禄は2500石 番方・役方で要職を歴任 役職通称遍歴 和暦 西暦…
-
土岐朝昌
『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「土岐下野守」表記区画を朝昌の屋敷地と推定。家禄は7000石 番方・役方で要職を歴任した大身旗本 役職通称遍歴 和暦 西…
-
黒川盛泰
『江戸切絵図』日本橋/安政6年より抜粋、「豊後守」は盛泰の父の通称表記ではあるが、下記補足資料『御府内沿革図書』では文久3年の同区画に「黒川備中守」表記となって…
-
松平正之
『江戸切絵図』外桜田/元治元年より抜粋委、「松平對馬守」表記区画を正之の屋敷地と推定。大河内松平家。家禄は3500石 役方要職を歴任し留守居格まで昇進 役職通称…