作事奉行
-
中川忠潔
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「中川飛騨守」表記区画を忠潔の屋敷地と推定。家禄は1000石 役方の諸役を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 …
-
篠山景徳
『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「笹山摂津守」表記区画を景徳の屋敷地と推定。家禄は200石→500石 江戸城本丸普請の褒賞で加増を受ける 役職通称遍歴 和…
-
有馬則篤
『江戸切絵図』麻布/文久元年より抜粋、「有馬帯刀」表記区画を則篤の屋敷地と推定。家禄は3500石 番役両方で要職を歴任した大身旗本 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
河野通訓
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「河野對馬守」表記区画を通訓の屋敷地と推定。家禄は2200石 安政地震後の江戸城内修復掛を担当 役職通称遍歴 和暦 西暦…
-
佐々木顕発
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「佐々木脩輔」表記区画を顕発の屋敷地と推定。同区画は嘉永4年の『江戸切絵図』では「野々山丹後守」(野々山兼寛)表記となって…
-
関行篤
『江戸切絵図』本所/文久3年より抜粋、「関出雲守」表記区画を行篤の屋敷地と推定。家禄は100俵→200俵 和宮附を任じられる 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
遠山景元(遠山金四郎)
『江戸切絵図』愛宕下/嘉永3年より抜粋、「遠山左エ門尉」表記区画を景元の屋敷地と推定。家禄は500石 ご存じ名奉行遠山の金さん 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
大沢乗哲
『江戸切絵図』本郷/安政4年より抜粋、「大沢豊後守」表記区画を乗哲の屋敷地と推定。家禄は2600石 役方を歴任し側衆まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
浅野長祚
『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「浅野備前守」表記区画を長祚の屋敷地と推定。家禄は3500石 幕末まで存続した赤穂浅野家の分家 役職通称遍歴 和暦 西暦…
-
土岐頼旨
『江戸切絵図』赤坂/嘉永3年より抜粋、「土岐丹波守」表記区画を頼旨の屋敷地と推定。家禄は3000石→3500石。土岐頼礼は後継、小出秀実は実子 番方・役方の両方…