『柳営補任』によると、就任者はのべ23名、再任を除くと21名。最も在任期間が長いのは小出英道
歩兵奉行就任者一覧
小栗忠順(文久2年12月1日~文久3年4月23日)
溝口勝如(文久3年5月1日~元治元年8月21日)
下曽根信之(文久3年6月22日~元治元年10月12日)
藤沢次謙(元治元年6月21日~元治元年7月21日)
黒川盛泰(元治元年7月23日~元治元年9月28日)
小出英道(元治元年10月5日~慶応3年9月20日)
河野通俰(元治2年4月6日~慶応3年12月28日)
駒井朝温(慶応元年5月11日~慶応元年6月19日)
山口直毅(慶応2年8月5日~慶応2年11月4日)
富永雄之助(慶応2年8月8日~慶応4年3月1日)
久世広道(慶応2年11月15日~慶応3年1月8日)並
藤沢次謙(慶応3年1月19日~慶応3年5月6日)
戸田鎬次郎(慶応3年5月1日~慶応3年12月)
小出英道(慶応3年10月23日~慶応4年2月9日)
向井金三郎(慶応3年10月23日~慶応4年3月6日)
城鶴次郎(慶応3年12月12日~慶応4年2月19日)
高力忠良(慶応3年12月~)
佐久間信久(慶応3年12月~慶応4年1月3日)
牧野成行(慶応3年12月~慶応4年2月9日)
横田五郎三郎(慶応3年12月~)
徳山鋼太郎(慶応3年12月~)
大鳥圭介(慶応4年2月28日~)
井上八郎(慶応4年閏4月5日~)