『柳営補任』によると、嘉永~慶応にかけて就任者はのべ53名(三家合計)、再任を除くと44名。清水家は当主不在につき、跡部良弼以降は「元清水附支配」と称する。最も在任期間が長いのは田安家では堀田正路、一橋家では加藤正行、清水家では稲生正興
田安家老就任者一覧(嘉永~慶応)
堀田正路(弘化2年5月9日~安政2年8月9日)
室賀正仲(弘化4年10月28日~嘉永元年8月16日)
松平近韶(嘉永元年9月10日~嘉永5年7月10日)
一色直休(嘉永5年7月10日~安政2年8月27日)
田村顕彰(安政2年8月9日~安政4年7月24日)
朝比奈昌寿(安政2年8月30日~安政5年8月2日)
松平近直(安政4年7月24日~安政4年11月23日)
水野忠徳(安政4年12月3日~安政5年7月8日)
河野通訓(安政5年7月11日~文久2年11月24日)
田村顕彰(安政5年8月6日~万延元年12月24日)
荒尾成允(万延元年12月24日~文久元年8月25日)
平賀勝足(文久元年7月21日~文久3年4月5日)
坂井政輝(文久2年12月18日~元治元年5月24日)
松平正之(文久3年8月13日~元治元年7月10日)
朝倉俊徳(元治元年5月24日~元治元年10月23日)
松平康正(元治元年7月28日~元治元年11月19日)
鳥居忠善(元治元年11月1日~慶応2年10月24日)
土井利用(元治元年11月19日~慶応2年6月15日)
平賀勝足(慶応2年6月15日~慶応3年5月13日)
朝倉俊徳(慶応2年10月24日~慶応3年12月28日)
水野忠全(慶応3年5月13日~慶応3年12月2日)
竹内幸彜(慶応3年12月2日~慶応4年2月16日)
溝口勝如(慶応3年12月28日~)
水野忠全(慶応4年2月16日~)
一橋家老就任者一覧(嘉永~慶応)
加藤正行(天保13年11月30日~安政2年8月9日)
曲淵景山(弘化3年8月8日~嘉永4年12月21日)
土岐朝義(嘉永4年12月21日~安政6年8月)
石河政平(安政2年8月9日~安政4年6月22日)
竹田斯綏(安政4年6月25日~安政6年11月28日)
大沢乗哲(安政6年9月10日~万延元年9月7日)
戸田氏著(安政6年12月15日~元治元年5月1日)
松平近韶(万延元年9月7日~文久2年6月5日)
石谷穆清(文久2年6月5日~文久2年8月24日)
大沢乗哲(文久2年7月5日~文久3年7月10日)
酒井忠堅(文久3年7月10日~元治元年7月25日)
一色直温(文久3年12月29日~元治元年6月22日)
渡辺孝綱(元治元年5月1日~慶応元年4月24日)
平岡方中(元治元年5月15日~元治元年6月16日)
大井信道(元治元年6月22日~慶応3年1月22日)
高井道致(元治元年9月15日~元治元年10月2日)
松浦啓(元治元年10月5日~慶応3年1月22日)
曲淵景曜(慶応元年5月11日~慶応2年4月10日)
柴田勝全(慶応元年8月12日~慶応3年5月13日)
小笠原広業(慶応3年1月22日~慶応4年4月8日)
田沢政路(慶応3年5月13日~慶応4年2月27日)
都筑峯暉(慶応4年2月27日~)
根岸衛奮(慶応4年2月27日~)
妻木頼矩(慶応4年閏4月28日~)
清水家老(元清水附支配)就任者一覧(嘉永~慶応)
稲生正興(弘化4年3月30日~安政5年5月24日)
跡部良弼(安政5年5月24日~万延元年9月7日)
竹田斯綏(万延元年9月7日~元治元年7月6日)
都筑峯暉(元治元年7月6日~元治元年7月25日)
坂井政輝(元治元年7月28日~慶応元年5月21日)