コンテンツへスキップ

幕末幕臣動向

  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • 戸川安栄

    『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「戸川因幡守」表記区画を安栄の屋敷地と推定。同区画は慶応元年の『江戸切絵図』では後継の「戸川鉡三郎」(戸川安愛)表記とな…

    2024年9月11日
    た行
  • 斎藤利和

    『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「斎藤左源太」表記区画を利和の屋敷地と推定。家禄は2005石 使番・新番頭を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称…

    2024年9月10日
    さ行
  • 酒井忠礼

    『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「酒井肥前守」表記区画を忠礼の屋敷地と推定。家禄は7000石。近江国高嶋郡、野洲郡、栗太郡、甲賀郡に知行地を有する 火事…

    2024年9月9日
    さ行
  • 岩本正遠

    『江戸切絵図』外桜田/嘉永3年より抜粋、「岩本大隅守」表記区画を正遠の屋敷地と推定。家禄は2000石 小納戸から西丸留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…

    2024年9月8日
    あ行
  • 松平信敏<長沢松平家>

    『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「松平勘太郎」表記区画を信敏の屋敷地と推定。長沢松平家。家禄は1200石。家禄1000石で大河内松平家にも幕末期に同名の松…

    2024年9月7日
    ま行
  • 林元賓

    『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「林内蔵頭」表記区画を元賓の屋敷地と推定。家禄は500石 小納戸から新番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 …

    2024年9月6日
    は行
  • 小出有義

    『江戸切絵図』麻布/嘉永4年より抜粋、「小出伊織」表記区画を有儀の屋敷地と推定。家禄は5000石。泉区に大鳥郡、河内国錦部郡に知行地を有する 火消役を務めた大身…

    2024年9月5日
    か行
  • 羽田利見

    『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「羽田龍助」表記区画を利見の屋敷地と推定。同区画は慶応元年の『江戸切絵図』では実子の「羽田十左衛門」(羽田正見)表記とな…

    2024年9月4日
    は行
  • 岡部長富

    『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「岡部因幡守」表記区画を長富の屋敷地と推定。家禄は3000石。岡部長保は実子 中奥小姓から側衆まで昇進 役職通称遍歴 和…

    2024年9月3日
    あ行
  • 阿部正外

    『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「阿部越前守」表記区画を正外の屋敷地と推定。阿部正蔵は実父。旗本期間中の家禄は3000石 要職歴任後、本家相続し老中まで昇…

    2024年9月2日
    あ行
前へ 1 … 30 31 32 33 34 … 56 次へ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 幕末幕臣動向.