コンテンツへスキップ

幕末幕臣動向

  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • 前田長徳

    『江戸切絵図』本郷/嘉永6年(国会図書館蔵)より抜粋、「前田貞之丞」表記区画を長徳の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は1400石 公家押小路家の分家筋にあたる高家旗…

    2024年10月11日
    ま行
  • 品川氏恒

    『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「品川式部大輔」表記区画を氏恒の屋敷地と推定。家禄は300石 高家今川家の分家筋の高家旗本 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…

    2024年10月10日
    さ行
  • 京極高福

    『江戸切絵図』深川/安政2年より抜粋、「京極丹後守」表記区画を高福の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は1500石 室町幕府四職京極家の流れをくむ高家旗本 役職通称遍…

    2024年10月9日
    か行
  • 横瀬貞固

    『江戸切絵図』日本橋/安政6年より抜粋、「横瀬美濃守」表記区画を貞固の屋敷地と推定。家禄は1000石 高家由良家の分家筋の高家旗本 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…

    2024年10月8日
    や行
  • 有馬広衆

    『江戸切絵図』外桜田/元治元年より抜粋、「有馬兵部大輔」表記区画を広衆の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は500石 公家久我家の分家筋にあたる高家旗本 役職通称遍歴…

    2024年10月7日
    あ行
  • 畠山基徳

    『江戸切絵図』赤坂/嘉永3年より抜粋、「畠山民部大輔」表記区画を基徳の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は5000石 室町幕府管領畠山家の流れをくむ高家旗本 役職通称…

    2024年10月6日
    は行
  • 日野資敬

    『江戸切絵図』小川町/文久3年より抜粋、「日野若狭守」表記区画を資敬の屋敷地と推定。家禄は1533石 公家日野家の分家筋の高家旗本 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…

    2024年10月5日
    は行
  • 織田信愛

    『江戸切絵図』本所/嘉永5年より抜粋、「織田鎌次郎」表記区画を信愛の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は2700石 織田信長の次男・信雄の流れをくむ高家旗本 役職通称…

    2024年10月4日
    あ行
  • 宮原義直

    『江戸切絵図』鉄砲洲/文久元年より抜粋、「宮原弾正大弼」は義直の父の通称表記であるが、下記補足資料『御府内沿革図書』では文久2年の同区画に「宮原摂津守」表記が確…

    2024年10月3日
    ま行
  • 武田崇信

    『江戸切絵図』愛宕下/万延2年より抜粋、「武田大膳大夫」表記区画を崇信の屋敷地と推定。高家旗本。家禄は500石 武田信玄の流れをくむ高家旗本 役職通称遍歴 和暦…

    2024年10月2日
    た行
前へ 1 … 27 28 29 30 31 … 56 次へ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 幕末幕臣動向.