-
勝田典経
『江戸切絵図』外桜田/元治元年より抜粋、「勝田左京」表記区画を典経の屋敷地と推定。家禄は3000石 新番頭・籏奉行などを務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
米津田利
『江戸切絵図』本郷/安政4年より抜粋、「米津小太夫」表記区画を田利の屋敷地と推定。家禄は4000石 火消役を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 備考 …
-
津田正人
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「津田美濃守」表記区画を正人の屋敷地と推定。家禄は3500石 中奥小姓から留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職…
-
遠山則訓
『江戸切絵図』赤坂/万延2年より抜粋、「遠山隼人正」表記区画を則訓の屋敷地と推定。家禄は800石 徒頭から大目付まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 …
-
稲生正興
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「稲生出羽守」表記区画を正興の屋敷地と推定。家禄は1500石 使番から留守居まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
岩瀬氏善
『江戸切絵図』赤坂/元治2年より抜粋、「岩瀬内記」表記区画を氏善の屋敷地と推定。家禄は1700石 中奥番から小姓組番頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 …
-
内藤忠辰
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「内藤茂之助」表記区画を忠辰の屋敷地と推定。家禄は200俵 勘定組頭から勘定奉行格小普請奉行まで昇進 役職通称遍歴 和暦 …
-
野々山兼寛
『江戸切絵図』下谷/文久2年より抜粋、「野々山丹後守」表記区画を兼寛の屋敷地と推定。同区画は文久2年の『江戸切絵図』では「佐々木脩輔」(佐々木顕発)表記となって…
-
松本穀実
『江戸切絵図』本所/嘉永5年より抜粋、「松本十郎兵ヱ」表記区画を穀実の屋敷地と推定。家禄は150石 小普請組組頭から勘定奉行格作事奉行まで昇進 役職通称遍歴 和…
-
小田切直恭
『江戸切絵図』外桜田/嘉永3年より抜粋、「小田切土佐守」表記区画を直恭の屋敷地と推定。家禄は3500石 小姓から甲府勤番支配を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 …