コンテンツへスキップ

幕末幕臣動向

  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • ホーム
  • 掲載旗本一覧
  • 屋敷地推定地図
  • 幕末幕政年表
  • 役職一覧
  • コラム
  • リンク集
  • 三枝守真

    『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「三枝靱負」表記区画を守貞の屋敷地と推定。家禄は6500石。陸奥国岩瀬郡、伊豆国賀茂郡に知行地を有する 武田家旧臣・三枝家…

    2025年4月22日
    さ行
  • 大久保忠富

    『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「大久保甚四郎」表記区画を忠富の屋敷地と推定。家禄は1600石 小納戸から鎗奉行に昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…

    2025年4月21日
    あ行
  • 依田盛克

    『江戸切絵図』小日向/万延元年より抜粋、「依田五郎八」表記区画を盛克の父の屋敷地と推定。盛克は部屋住みと推定。昌平黌学問吟味乙科及第(嘉永6年)。家禄は150俵…

    2025年4月20日
    や行
  • 阿部正蔵

    『江戸切絵図』番町/嘉永3年より抜粋、「阿部遠江守」表記区画を正蔵の屋敷地と推定。実際は嘉永元年8月に卒しているが、更新されていないと推定。阿部正外は実子。家禄…

    2025年4月19日
    あ行
  • 高力直尋

    『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「高力庸之丞」表記区画を直尋の屋敷地と推定。家禄は3000石。出羽国村上郡に知行地を有する 改易された大名・高力家の分家筋…

    2025年4月18日
    か行
  • 林晃(林鶯渓)

    『江戸切絵図』外桜田/元治元年より抜粋、「林圖書頭」表記区画を晃の屋敷地と推定。林韑(林復斎)は実父、林昇(林学斎)は実弟、岩瀬忠震、堀利煕は従兄弟。家禄は50…

    2025年4月17日
    は行
  • 岡部長美

    『江戸切絵図』麻布/文久1年より抜粋、「岡部兵庫」表記区画を長美の屋敷地と推定。家禄は4500石。上総国夷隅郡、長柄郡、埴生郡、武射郡、市原郡、下総国匝瑳郡、上…

    2025年4月16日
    あ行
  • 大屋明啓

    『江戸切絵図』市谷/嘉永4年(国会図書館蔵)より抜粋、「大屋良太郎」表記区画は明啓の実子の表記だが、補足資料の『御府内沿革図書』の記載から、同区画を明啓の屋敷地…

    2025年4月15日
    あ行
  • 花房正直

    『江戸切絵図』赤坂/元治2年より抜粋、「花房越中守」表記区画を正直の屋敷と推定。花房正理は実父。家禄は5000石。遠江国豊田郡、周智郡に知行地を有する 中奥番か…

    2025年4月14日
    は行
  • 坪内定辟

    『江戸切絵図』番町/元治元年より抜粋、「坪内伊賀守」表記区画を定辟の屋敷地と推定。家禄は800石 小納戸から先手弓頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…

    2025年4月13日
    た行
前へ 1 … 13 14 15 16 17 … 62 次へ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 幕末幕臣動向.