『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「三上豊前守」表記区画を季温の屋敷地と推定。家禄は600石
小納戸から先手鉄砲頭まで昇進
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
天保元年12月11日 | 1831年1月24日 | 小納戸 | 吉郎 | |
天保元年12月17日 | 1831年1月30日 | 西丸小納戸 | 吉郎 | |
天保7年10月 | 西丸小姓 | 半兵衛 | ||
天保7年12月16日 | 1837年1月22日 | 西丸小姓 | 備前守 | 諸大夫 |
天保8年4月2日 | 1837年5月6日 | 小姓 | 備前守 | |
弘化3年4月3日 | 1846年4月28日 | 小姓 | 豊前守 | 家督 |
嘉永6年9月2日 | 1853年10月4日 | 小姓(家定公) | 豊前守 | |
嘉永6年10月3日 | 1853年11月3日 | 小十人頭(四番組) | 主膳正 | |
安政6年9月10日 | 1859年10月5日 | 西丸目付 | 主膳正 | |
文久元年8月20日 | 1861年9月24日 | 先手鉄砲頭 | 備前守 | |
文久元年12月12日 | 1862年1月11日 | 備前守 | 卒 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/万延元年)西丸目付より抜粋
家紋は隅立て四ツ目
花押

[土岐]頼旨 [著]『花押似真』[1],[1—] [写]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2552686 (参照 2025-02-20)