富田知顕

『江戸切絵図』日本橋/安政6年より抜粋、「富田帯刀」表記区画を知顕の屋敷地と推定。家禄は7000石。武蔵国多摩郡、男衾郡、比企郡、埼玉郡、下野国梁田郡、足利郡、都賀郡、芳賀郡に知行地を有する

中川番を務めた大身寄合

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
嘉永2年12月25日1850年2月6日寄合中務家督
文久3年3月8日1863年4月25日中川番帯刀
慶応2年正月帯刀

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『昇栄武鑑』(出雲寺/元治元年)より抜粋、家紋は丸に違い鷹の羽