『柳営補任』によると、就任者はのべ25名(大名5名、旗本20名)。再任を除くと21名(大名5名、旗本16名)。在任期間が最も長いのは浅野氏祐
陸軍奉行並就任者一覧
小栗忠順(文久3年7月10日~文久3年7月29日)
川勝広運(文久3年8月2日~元治元年8月19日)
溝口勝如(元治元年8月21日~慶応元年7月17日)
浅野氏祐(慶応元年5月23日~慶応2年9月27日)
小笠原長常(慶応2年6月20日~慶応2年8月5日)
駒井朝温(慶応2年8月11日~慶応2年12月3日)
織田信愛(慶応2年9月16日~慶応3年1月19日)
竹中重固(慶応2年10月8日~慶応3年10月26日)
溝口勝如(慶応2年10月8日~慶応3年1月26日)
石川総管(慶応2年10月15日~慶応3年1月19日)大名
遠藤胤城(慶応2年11月26日~慶応3年3月1日)大名
山口直毅(慶応2年12月3日~慶応2年12月28日)
駒井朝温(慶応3年1月19日~慶応4年1月28日)
浅野氏祐(慶応3年3月22日~慶応3年4月7日)
藤沢次謙(慶応3年5月6日~慶応4年1月24日)
合原義直(慶応3年6月10日~慶応4年1月28日)
戸田忠行(慶応3年6月21日~慶応4年2月19日)大名
松平輝照(慶応3年10月29日~慶応4年2月)大名
松平乗命(慶応3年10月29日~慶応4年2月)大名
小栗忠順(慶応3年12月28日~慶応4年1月15日)
大久保忠恕(慶応3年12月~慶応4年2月9日)
戸田鎬次郎(慶応3年12月~慶応4年1月28日)
駒井信興(慶応4年5月5日~慶応4年4月22日)
高力忠良(慶応3年12月~慶応4年1月28日)
松平太郎(慶応4年2月26日~)