2025年11月
-
川副頼紀
『江戸切絵図』本郷/嘉永6年(国会図書館蔵)より抜粋、「川副勝三郎」表記区画を頼紀の屋敷地と推定。家禄は1550石 腰物奉行から二丸留守居まで昇進 役職通称遍歴…
-
門奈直知
『江戸切絵図』下谷/嘉永4年より抜粋、「門奈傳十郎」表記区画を直知の屋敷地と推定。家禄は515石 徒頭・持筒頭を務める 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通称 備…
-
川口信成
『江戸切絵図』市谷/嘉永4年(国会図書館蔵)より抜粋、「川口志摩守」表記区画を信成の屋敷地と推定。家禄は300俵 小納戸から新番頭格小姓頭取まで昇進 役職通称遍…
-
竹本正路
『江戸切絵図』深川/嘉永5年より抜粋、「竹本長門守」表記区画を正路の屋敷地と推定。家禄は300石 小納戸から先手弓頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
岡部賢盛
『江戸切絵図』麻布/嘉永4年より抜粋、「岡部勘解由」表記区画を賢盛の屋敷地と推定。岡部長美は実子。家禄は4500石。上総国夷隅郡、長柄郡、埴生郡、武射郡、市原郡…
-
森川利義
『江戸切絵図』小日向/嘉永5年より抜粋、「森川久右エ門」表記区画を利義の屋敷地と推定。家禄は500石 大番組頭から徒頭へ昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役職 通…
-
中野清延
『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「中野監物」表記区画を清延の屋敷地と推定。家禄は300俵 西丸小納戸から先手鉄砲頭まで昇進 役職通称遍歴 和暦 西暦 役…
-
花房栄親
『江戸切絵図』鉄砲洲/嘉永6年(近江屋)より抜粋、「花房大内蔵」表記区画を栄親の屋敷地と推定。家禄は1009石 使番・先手鉄砲頭を務める 役職通称遍歴 和暦 西…
-
松平定節
『江戸切絵図』外桜田/嘉永3年より抜粋、「松平藤十郎」表記区画を定節の屋敷地と推定。家禄は1500石。久松松平家 徒頭・先手鉄砲頭を務める 役職通称遍歴 和暦 …
-
小堀政保
『江戸切絵図』愛宕下/嘉永3年より抜粋、「小堀大膳」表記区画を政保の屋敷地と推定。家禄は300俵 小十人頭・先手鉄砲頭を務める 和暦 西暦 役職 通称 備考 嘉…
