『江戸切絵図』小川町/嘉永3年より抜粋、「間宮筑前守」表記区画を信富の屋敷地と推定。家禄は700石
長年、小納戸を務める
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
文政6年6月4日 | 1823年7月11日 | 諸左衛門 | 家督 | |
文政8年6月25日 | 1825年8月9日 | 小納戸 | 諸左衛門 | |
文政12年6月1日 | 1829年7月1日 | 小納戸(家定公) | 諸左衛門 | 御膳番、御膳番元掛 |
弘化元年12月16日 | 1845年1月23日 | 小納戸(家定公) | 筑前守 | 諸大夫 |
嘉永元年12月13日 | 1849年1月7日 | 小納戸(家定公) | 筑前守 | 頭取介 |
嘉永2年閏4月 | 小納戸(家定公) | 筑前守 | 頭取 | |
嘉永4年8月3日 | 1851年8月29日 | 筑前守 | 卒 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/嘉永2年)西丸小納戸頭取より抜粋
家紋は隅立て四ツ目