『江戸切絵図』深川/安政2年より抜粋、「水上内膳」表記区画を正典の屋敷地と推定。家禄は3000石。上野国緑埜郡、武蔵国榛沢郡、上総国望陀郡、武射郡に知行地を有する
上野、武蔵、上総に知行地を有する寄合
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
天保3年7月30日 | 1832年8月25日 | 寄合 | 正三郎 | 家督 |
嘉永元年6月2日 | 1848年7月2日 | 本所深川火事場見廻 | 内膳 | |
万延元年10月2日 | 1860年11月14日 | 寄合 | 内膳 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋

『昇栄武鑑』(出雲寺/嘉永6年)より抜粋、家紋は丸に三階菱
花押

[土岐]頼旨 [著]『花押似真』[2],[1—] [写]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2552687 (参照 2025-09-01)