『江戸切絵図』下谷/嘉永3年より抜粋、「塚越藤助」表記区画を元邦の屋敷地と推定。家禄は130俵
勘定所内で勘定奉行格まで昇進
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
天保10年7月9日 | 1839年8月17日 | 勘定組頭 | 藤助 | 九右衛門倅 |
天保15年1月19日 | 1844年3月7日 | 勘定組頭 | 藤助 | 御殿詰 |
弘化2年 | 勘定組頭 | 藤助 | 御殿詰御免 | |
弘化4年7月12日 | 1847年8月22日 | 勘定組頭 | 藤助 | 50俵加増 |
嘉永4年8月8日 | 1851年9月3日 | 勘定吟味役 | 藤助 | 海防掛 |
安政3年8月17日 | 1856年9月15日 | 勘定吟味役 | 藤助 | 朝鮮信使来聘用掛 |
安政3年10月20日 | 1756年11月17日 | 勘定吟味役 | 藤助 | 外国貿易取調掛 |
安政6年4月22日 | 1859年5月24日 | 勘定奉行格 | 藤助 | 勝手掛 |
安政6年7月6日 | 1859年8月4日 | 勘定奉行格 | 大蔵少輔 | |
万延2年1月27日 | 1861年3月8日 | 大蔵少輔 | 卒 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋
『大成武鑑』(出雲寺/万延元年)勘定奉行より抜粋
家紋は丸に石持ち地抜き酢漿草