『江戸切絵図』小川町/慶応元年より抜粋、「佐藤兵庫」表記区画を信崇の屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(文久2年)。家禄は3200石
甲府勤番支配を務めた旗本寄合席
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
安政2年12月25日 | 1856年2月1日 | 寄合 | 他門次 | 家督 |
文久2年10月24日 | 1862年12月15日 | 寄合肝煎 | 兵庫 | |
慶応元年5月26日 | 1865年6月19日 | 甲府勤番支配 | 兵庫 | |
慶応4年3月16日 | 1868年4月8日 | 寄合 | 駿河守 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/慶応3年)甲府勤番支配より抜粋
家紋は源氏車