『江戸切絵図』愛宕下/万延2年より抜粋、「濱御殿/中之御門」近辺を喜毅の父又助(浜御殿奉行)の屋敷地(喜毅は部屋住)と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(弘化5年)。家禄は200俵
咸臨丸渡米の司令官
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
安政2年9月15日 | 1855年10月25日 | 西丸目付 | 勘助 | 又助倅 |
安政3年2月10日 | 1856年3月16日 | 目付 | 勘助 | 勝手掛 |
安政3年12月16日 | 1857年1月11日 | 目付 | 勘助 | 長崎派遣 |
安政4年4月18日 | 1857年5月11日 | 目付 | 図書 | 海軍伝習所総監 |
安政6年9月10日 | 1859年10月5日 | 軍艦奉行並 | 図書 | |
安政6年11月24日 | 1859年12月17日 | 軍艦奉行並 | 図書 | 米国派遣任命 |
安政6年11月28日 | 1859年12月21日 | 軍艦奉行 | 図書 | 高200俵 |
安政7年1月13日 | 1860年3月18日 | 軍艦奉行 | 摂津守 | 品川出港 |
安政7年2月26日 | 1860年3月18日 | 軍艦奉行 | 摂津守 | サンフランシスコ入港 |
万延元年5月15日 | 1860年7月30日 | 軍艦奉行 | 摂津守 | 渡米を将軍に復命 |
万延元年12月1日 | 1861年1月11日 | 軍艦奉行 | 摂津守 | 渡米褒賞 |
文久3年9月26日 | 1863年11月7日 | 寄合 | 摂津守 | 辞任 |
元治元年4月19日 | 1864年5月24日 | 蕃書調所頭取 | 摂津守 | 高200俵 |
元治元年12月11日 | 1865年1月8日 | 蕃書調所頭取 | 摂津守 | 家督 |
元治元年12月15日 | 1865年1月12日 | 目付 | 摂津守 | |
慶応元年11月26日 | 1866年1月12日 | 寄合 | 兵庫頭 | 御役御免 |
慶応2年7月26日 | 1866年9月4日 | 軍艦奉行並 | 兵庫頭 | 高200俵 |
慶応3年6月24日 | 1867年7月25日 | 軍艦奉行 | 兵庫頭 | 高200俵 |
慶応4年2月18日 | 1868年3月11日 | 軍艦所頭取 | 兵庫頭 | 高200俵 |
慶応4年3月22日 | 1868年4月14日 | 勘定奉行(勝) | 兵庫頭 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋
『大成武鑑』(出雲寺/慶応3年)軍艦奉行より抜粋
家紋は丸に松皮菱
史跡
青山霊園にある墓碑
命日は明治34年12月9日(1901年12月9日)
軍艦操練所跡に建つ案内板
肖像
出典:『幕末名家寫眞集』第[1]集,[書写者不明],[19–]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2575328 (参照 2024-05-31)
出典:『江戸』2(3)(7),江戸旧事采訪会,1915-12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1468434 (参照 2024-10-16)
出典:『江戸』2(3)(7),江戸旧事采訪会,1915-12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1468434 (参照 2024-10-16)