『江戸切絵図』浅草/文久元年より抜粋、「荒井清兵エ」表記区画を顕徳の父の屋敷地(郁之助は部屋住み)と推定。家禄は100俵。矢田堀鴻は叔父
箱館新政府で海軍奉行となる
役職通称遍歴
和暦 | 西暦 | 役職 | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
文久2年10月8日 | 1862年11月29日 | 軍艦頭取 | 郁之助 | |
元治元年11月18日 | 1864年12月16日 | 講武所奉行支配取締役 | 郁之助 | |
慶応2年4月2日 | 1866年5月16日 | 歩兵差図役頭取 | 郁之助 | |
慶応3年5月6日 | 1867年6月8日 | 歩兵頭並 | 郁之助 | |
慶応4年1月9日 | 1868年2月2日 | 軍艦頭 | 郁之助 |
屋敷地推定
武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/慶応3年)歩兵頭より抜粋
家紋は鶴丸
肖像

出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 (https://www.ndl.go.jp/portrait/)

岡田霞船 編『徳川義臣伝 : 明治戦記』乙,金松堂,明16.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/778459 (参照 2025-04-02)
史跡

祥雲寺に建つ墓碑
命日は明治42年7月19日(1909年7月19日)