石川総邦

『江戸切絵図』本郷/万延2年より抜粋、「石川伊豫守」表記区画を総邦の屋敷地と推定。家禄は7000石。三河国賀茂郡、額田郡に知行地を有する

百人組之頭を務めた大身旗本

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
天保12年9月7日1841年10月21日寄合詳蔵家督
嘉永4年10月28日1851年11月21日中奥小姓祥作高7000石
嘉永6年11月7日1853年12月7日中奥小姓伊予守諸大夫
万延元年12月24日1861年2月3日百人組之頭(貮拾五騎組)伊予守
文久元年12月18日1862年1月17日寄合伊予守辞任

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『昇栄武鑑』(出雲寺/安政3年)より抜粋、家紋は丸に笹竜胆