石川利政

『江戸切絵図』市谷/安政4年より抜粋、「石川源兵エ」表記区画を利政の父の屋敷地と推定。家督を継いでいなかった利政の部屋住み屋敷地と推定。昌平黌学問吟味乙科及第(安政3年)。部屋住み切米300俵

小納戸から江戸町奉行まで昇進

役職通称遍歴

和暦西暦役職通称備考
文久3年1月22日1863年3月11日小納戸謙三郎
元治元年6月22日1864年7月25日寄合謙三郎御役御免
慶応2年8月18日1866年9月25日目付謙三郎遣露使節任命
慶応2年8月26日1866年10月4日目付駿河守諸大夫
慶応3年6月29日1867年7月30日外国奉行駿河守高300俵
慶応3年10月15日1867年1月10日外国奉行/兵庫奉行河内守
慶応4年2月17日1868年3月10日江戸町奉行河内守源兵衛倅

屋敷地推定

武鑑記載家紋

『大成武鑑』(出雲寺/慶応3年)外国奉行より抜粋

家紋は丸に笹竜胆

史跡

雑司ヶ谷霊園にある墓碑

命日は慶応4年8月28日(1868年10月13日)